蕎麦打ち実演 絶品お蕎麦で大満足!
2016.12.27
少し前の話ですが
今年度第三回目のお勉強会を開催いたしました。
信州の食文化を学ぼう!
お世話になっているM社長にお願いをして、蕎麦に関する講演と実演をしていただきました。
以前、M社長にお蕎麦を頂いたことがありまして、その美味さに感動しました。今回、あのお蕎麦をまた食べれるということで、わくわくしております。
30分ほど色々な楽しいお話を聞かせていただき、いよいよ実演です。
まず、粉をふるいます。
そして、水を加える前にまぜます。
そして水回し。
だんだん塊になってきました。
ん?
茹でるお湯の準備に行って戻ったら、もう丸くなってました。
伸ばしていきます。
見事な手さばき。
なぜ四角くなるんでしょう?
畳んで切ります。
おーすげー!!
もうこれは芸術品です。
見事です。
この後、茹でていただきお腹いっぱい食べました。
茹でるにも技術が必要です。
美味いです!!美味すぎます!!!
そば粉に加える水、つゆに使う水にもこだわっているそうです。
自分もこんな蕎麦を打てるようになって、お客様に提供できればと思います。
M社長、本当にありがとうございました。