上高地トレッキング その1
2016.10.23
もともとは今期2回目の乗鞍登山を計画していましたが
その日がなんと台風最接近の日に当りそうです。
急遽、日程を変更。
しかし、休息を取っていない身体はぼろぼろ。
足にきてます・・。
九州出身の女将は上高地に行ったことが無い。
そういえば、私も小学校の遠足かなにかで一度行っただけで記憶にほとんどありません。
と、言うことで上高地に行くことにしました。
ゆずさん「ゆずさんも一緒に行きたいなり~」
私「ゆずさんはお留守番しててね。」
ゆずさん「むむ!!!連れていくなりっ!!装備はばっちりなりよ!!」
と言っていますがお留守番です。
浅間温泉から1時間5分
さわんどバスターミナルに到着です。
第3駐車場がターミナルに近くていいかも。
お天気は曇りの予報。
疲れもたまっておりますので、今日のコースは大正池から明神池まで行ってバスターミナルに戻るお手軽コースにします。
標準コースタイム
大正池(50分)ウエストン碑(20分)河童橋(60分)明神池(70分)河童橋(5分)バスターミナル
3時間25分です。
早速、装備を整え出発です。
さわんどバスターミナルから大正池までバスに乗ります。
一番前に座りたかったのですが、お子様に占拠されていました。
座席は進行方向に対して左側が景色が良くていいです。
30分くらいで大正池に到着。
大正池は焼岳の噴火で梓川がせき止められ出来た池です。
立ち枯れした木があり不思議な感じです。
ゆっくり景色を堪能してから進みます。
歩きながらどこを見ても素晴らしい景色です。
水が青いのが不思議です。
寄り道が多くなかなか進みません。
しばらく進むと梓川の河原に出ます。
いい景色なりよ~
ここに一眼レフ3台持ちの気合の入りまくったおじさまがいました。
田代橋・穂高橋まで進みました。
ここから少し行くとウエストン碑があるのですが
完全に見逃しました。
本当にどこをみても綺麗です。
シャッターを押す指が止まりません。
これ、岩かと思っていたら立ち枯れした木でした。
この先でホテルがありましたので休憩。
ソフトクリームを食べていたら、お猿が出てきてびっくり。
20分ほど休憩して出発です。
梓川の水が青くて綺麗です。
西糸屋さんから少し行ったところの広場がお猿の軍団に占拠されていました。
子猿かわいい。子猿。
望遠レンズ持ってきて良かった~!
伸びる!
伸びちゃう~!
お猿を堪能し出発します。
もう少し進むと、あの有名な河童橋です。
続く。