木曽駒ヶ岳登山
2019.09.11
木曽駒ヶ岳に行ってきました。
2年ぶりの木曽駒です。
今回のメンバーは女将、悪いおじさん、私の3人です。
台風が通った後で、天気予報はバッチリ晴れでした。
菅の台からバス、ロープウェイに乗ってあっという間に、千畳敷に到着です。
ガスってます。。。
装備を整え出発です。
ガスが取れた時に撮影していますが、基本真っ白の景色でした。
・・・。
女将に合わせてゆっくり歩きましたがコースタイムより早く乗越に到着~!!
真っ白で何も見えません。
木曽駒に向け歩きます。
中岳からの下り。
そして木曽駒に到着~!!
真っ白・・・。
昼ご飯を食べていたら、雷がゴロゴロ~!!
戻ります。
乗越に戻って伊那前岳方面を見ると、天気良さそう。
予定通り、伊那前岳に向かいます。
景色抜群。
稜線歩きたのしいぞー!!
そして、下山。
7.2キロ4時間27分でした。
途中、あまりにも軽装な方がいて、大丈夫かなと思っていたら、
乗越で靴のソールが全部剥がれてしまっていました。
結束バンドを持っていたので、応急処置でソール止を固定してあげました。
切れてしまった時に予備の結束バンドも差し上げておきましたが、無事下山出来るか心配でした。