300名山 入笠山へお手軽登山
2017.07.05
先月の下旬に入笠山に登ってきました。
去年は雨が降り出し撤退しましたのでリベンジです。
ゆずさん「また、ゆずさんはお留守番なりね。ふてくされて寝るなり。」
と言ってふてくされていますが、お留守番です。
お昼近くの出発になりましたが、浅間温泉から車で1時間弱。
富士見パノラマリゾートゴンドラリフト山麓駅に到着です。
装備を整え山頂駅までワープします。
往復料金¥1650なり。
微妙な天気。
今日のメンバーは悪いおじさんと私の2名です。
去年見逃した釜無ホテイアツモリソウを見に行きます。
絶滅危惧種に指定され幻の花と言われているそうです。
これは何でしょうか?分かりません。
そして、すずらんの咲く入笠湿原に向かいます。
なんと!100万本も自生しているそう!
これは、ウマノアシガタ。
クリンソウ。
オオアマドコロ。
がっつり花を堪能して、入笠山に向かいます。
途中、岩場コースとう回路に分かれますが、う回路を行った方が正解です。
私達は岩場コースを選択しました。
距離は短いですが、結構きつい。
悪いおじさんは、早いです。普段歩いて松本駅前まで飲みに行っちゃうそうです!
そして、1955M入笠山山頂に到着!
良い景色。富士山も見えます。
ここで、お昼を食べますよ。
悪いおじさんの後ろ頭。
フィルムカメラを使って熱心に撮影しています。渋いですね~。
ゆっくり過ごして下山です。
コナシの花が咲いています。
レンゲツツジも咲いております。
途中、おばちゃんに花の名前を教えてもらいました。
ツマトリソウ。
これはシロバナノヘビイチゴ。
イチゴの原種で8月につける実は味も香りもイチゴだそう。
さまざまな花を見ながら、あっという間に山頂駅に到着です。
山頂駅からゴンドラに乗りますが悲劇が!!!
私達おじさん二人組が乗るゴンドラがこれ!!一台しかないやつに当ってしまいました!!赤面ものです!!内装も特別仕様で全面ピンク。ピンクのクッションまでありましたよ・・・。
距離5.4キロ 2時間53分でした。
8月下旬まで花々に彩られる入笠山。
超超初心者向けで体力に自信の無い方でも登ることができます。
おすすめですよ!!