北八ヶ岳 ニュウ登山
2017.06.24
北八ヶ岳にあるニュウに登ってきました。
ちょっとマイナーな山で標高は2352Mです。撮ってみたい物がありますので今回の登山はニュウにしました。
ゆずさん「また登山なりか?ゆずさんも行きたいなり~!」
私「お留守番しててね。」
ゆずさん「むむっ!すねるなりよ!カメラ目線してあげないなり。むむっ」
と言っておりますがお留守番です。
浅間温泉から1時間30分で白駒池駐車場に到着です。
標準コースタイム
白駒池駐車場(15分)白駒池(85分)ニュウ(60分)白駒池(10分)白駒池駐車場
2時間50分です。
早速、装備を整え出発です。
歩きだしてすぐに、白駒の森です。
苔が美しい森です。この森を見に来るだけでもいいかも。
少し進むと白駒の池です。白駒池は標高2100M以上の湖として日本最大だそうです。紅葉の名所でもあり、時期になったら来てみたい。
観光客の方がいっぱいでした。観光もOKだし登山もOKでいい所です。
途中からニュウへの登山道に入ります。
そして、もののけの森。うつくしい。
さらに進むと白駒湿原に。なんか乾いた原っぱのようです。。。
この辺りはまだ平らな道ですのでどんどん行きます。
なんか恐ろしい雰囲気ですね~。
ニュウの森をながめながら歩きます。結構、森の中まで日差しが入り暗い雰囲気はありません。
登りに入りました。みんな頑張って登ります。
今日のメンバーは、ここの所出番が多いI社長(悪いおじさん)女将、私の三名です。
岩がごつごつで、1.5倍体力使います。
あと、木の根っこ。滑りますので要注意です。
悪いおじさんは痛風発作の治りかけ。痛そう。
どんどん登って、ニュウ到着~。
この山頂が怖かったりします。高所恐怖症の人は登ったら降りてこれないかも・・・。
景色抜群です。富士山も見えるそうですが、霞があって見えませんでした。
白駒池が見えます。奥に見えるのは北横岳かな?
天狗岳、硫黄岳。爆裂火口壁
山頂から少し下ってお昼ご飯です。おにぎり美味し。会社の事務所で食べるより100倍美味し。女将のザックからはお菓子が無限に出てきます。
お菓子も食べ、ゆっくりしてから下山します。
白駒荘でソフトクリームを食べて終了です。
距離7.7キロ。休憩含め4時間36分でした。
ニュウはお手軽ですし、変化があり歩いて楽しい登山道ですのでおすすめです。