新緑の上高地トレッキング その2
2017.05.26
前回の続き。
河童橋で河童のひるめしを食べ、思いっきり休憩した後出発です。
梓川左岸のコースを歩きます。下流に向かって見たときに、左側を左岸と言うそうです。
のんびり歩いて行きます。花が咲いています。こんな時、植物や野鳥の知識があれば、もっと楽しめますね。
どんどん歩きます。大人数ですのでおしゃべりも楽しい。
苔すきー。
お猿の軍団に遭遇。人に慣れているらしく全く動じません。お猿かわいい。
ウォークマン聞いていればばっちりなのに・・・。
たたずむお猿。渋い。
そして、明神館に到着です。
ここでジュース2本一気飲み。自販機がありキンキンに冷えた炭酸飲料が飲みたくて我慢してましたので、さいこーに美味し。
誘惑に負けてワインを飲んでいる悪いおじさんもいました。むむ。
大休憩をし、出発します。
すぐにお花畑。
すぐに明神橋です。
明神岳もGOOD。
そして明神池に。ここは穂高神社の神域。参拝料が¥300かかります。
綺麗です。どこかの日本庭園みたい。自然に出来たとは思えません。
嘉門次小屋で岩魚の塩焼きとビールを行きたいところですが、グッと我慢。
河童橋に向けて、梓川右岸コースを歩きます。
綺麗な水の流れを見ながら進みます。
木道もあり左岸コースより飽きずに歩けます。
苔すきー。
もうすぐ河童橋に着いちゃいます。
楽しかった時間ももうすぐ終わり。
ちょっと寂しいです。もう一週して夕景撮ってこようかな?
あー。河童橋に着いちゃいました。
みんなでソフトクリームを食べて、バスターミナルに向かいます。
ここでも我慢が出来ず、ビールを飲んでいる悪いおじさんがいます。美味そうにビールをあおっている後ろ頭。むむ。運転手はつらいよ。
距離13.2キロ 6時間23分でした。
おわり。